サニーサイドアップの株主優待券が届きました〜。株主株子の優待ツアー(桐谷さんごっこ)を初めたきっかけでもあるこの株主優待。“世界一の朝食”の名で日本のパンケーキ界の先陣をきったbillsで使用できる食事優待券が、年に1回6月に獲得できます。優待内容は①billsメニューからお好きな2皿《リコッタパンケーキまたはフリーレンジスクランブルエッグ》 +②お好きなソフトドリンクを2杯《コーヒーまたはサンライズドリンク》となっている。ん?昨年までとなんか違う。参考までに昨年までの優待内容は①billsメニューからお好きな2皿《リコッタパンケーキ/フリーレンジスクランブルエッグ/エビのリングイーネ/チョップサラダ》 +②お好きなソフトドリンク2杯ってけっこう変わってるやん!①選べるメニューが4種類→2種類に 私リングイーネ好きだった人。残念。。②選べるドリンクってコーヒーとサンライズドリンクの2種類だけ?! もしそうだったらこれはけっこうイタイ。billsのスムージーやフラッペが好きだからな〜 ただSSUのHPを見る限りでは“ソフトドリンク”となっているだけなので変更ないのかな?またレポしまーす♪
株主株子の株主優待ブログ
名古屋のシンママ兼業投資家、株主株子です。
2008年、桐谷さんに衝撃を受け、株主優待の世界に。
株式投資:長期保有銘柄(10%)投資目的銘柄(20%)株主優待銘柄(80%)
シンママながら生まれつきのど根性で
20代で目標資産お家一軒分に到達。
仕事をしつつ株主優待を楽しみながら
時間や場所にとらわれないノマドライフを目標にしています。
株主優待マニア・クレカマニア・マイルマニア。
みなさんポイカツはしてますか?9/30に発表されたソラチカルート廃止で困惑している方も多いはず…😢株主株子もその一人です。今日はマイルのお話です。(って#001が優待のお話じゃないって笑)前述したソラチカルートではLINEポイントから変換してANAマイルがたまりますが、もう一つ私が利用しているものに「マイレージプラスショッピングジャパン」というものがあります。マイレージプラス?と聞いてピン!と来た人も多いかもしれません。そう、ユナイテッド航空(UA)のマイルがたまるサイトです。(2019年8月末で「マイレージプラスモール」が終了し、9月からはこちらのサイトに移行しております。)マイレージプラスモールと比較すると圧倒的に提携ショップは少なくなってますが、株主株子的にはソラチカルートを経由してANAマイルにするよりも①直接マイルがたまるので簡単!②UAマイルが貯められる!という観点から、お買い物などで同じショップが両サイトにあった場合は、こちらを選ぶことが多いです。ユナイテッド航空と全日空(ANA)はスターアライアンスという同じ航空チームに属していますが、このスターアライアンスに加盟している飛行機に搭乗する場合、私はUAマイルを登録します。なぜANAマイルではなくUAマイルかというと、①UAマイルには有効期限がない(2019年8月末発表)(それ以前も18ヶ月...
Instagramでは主に写真を。YouTubeでは訪問レポートを。そしてこのブログでは主に優待内容や日常の投資内容などを投稿していきたいと思います。ぜひフォローをお願いします!